在宅介護支援センターおきだて

概要
種類 | 居宅介護支援事業所 |
---|---|
住所 | 青森市富田5丁目19番45号 [MAP] |
電話 | 017-761-4566 |
所長(管理者) | 佐藤 伊織 |
開設年月日 | 平成12年4月1日 |
担当ケアプラン数 | 介護支援専門員1名につき35名 |
※指定事業所番号 0270100944
設置目的
地域の在宅の要援護高齢者に対し、在宅介護に関する総合的な相談に応じ、在宅の要援護高齢者及びその介護者の介護等に関するニーズに対応した各種の保健福祉サービスが、総合的に受けられるように市等関係行政機関、サービス実施機関等との連絡調整等の便宜を提供し、地域の要援護高齢者およびその家族の福祉の向上を図ることを目的とする。
サービス内容
- 介護支援専門員による要介護認定の為の訪問調査
- 介護支援専門員によるケアプランの作成
- 1)地域の要援護高齢者の心身の状況、家族の状況、家族の状況等の実態を把握するとともに介護ニーズの評価を行う。
- 2)各種の保険サービスの存在、利用方法等に関する情報の提供やその積極的な利用についての啓発を行う。
- 3)在宅介護に関する各種の相談に対し、電話相談、面談相談等により、総合的に対応する。
- 4)要援護高齢者やその家族等からの相談や相談協力員からの連絡を受けた場合、これらの者に対し、訪問等により在宅介護の方法等について指導・助言を行う。
- 5)地域の要援護高齢者やその他の家族等の公的保健福祉サービスの利用申請手続きの受付、代行(市への申請書の提出)等の便宜を図る等、利用者の立場に立って公的福祉サービスの適用の調整を行う。
- 6)福祉用具の展示、利用対象者の心身の状況を踏まえた福祉用具の紹介、選定や具体的な使用方法、そして高齢者向け住宅の増改築に関する相談、助言を行う。
職員構成
所長(兼介護支援専門員) | 1名 |
---|---|
主任介護支援専門員 | 1名 |
介護支援専門員 | 8名 |